徹底して歯を残す

精密歯科治療

できる限り歯を削らない・可能な限り歯を抜かない・できれば神経を温存する方針にて治療を進めてまいります。

歯を残す温存療法

再発を防止する精度の高い治療

以前であれば即座に抜歯になっていたような歯でも、先端医療機器=歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)や最新の接着技術などを用いる事によって、可能な限り歯を抜かずに残せる可能性が高くなりました。そのような治療法が「歯の温存療法」と呼ばれています。

当院は、歯科マイクロスコープを使用した精密治療により虫歯の治療を行っています。

歯を残す為に

マイクロスコープによる精密治療

歯は削れば削るだけ薄く弱くなっていきます。ですから、「健康な歯質は可能な限り残し、虫歯になってしまった部分の削る範囲を最小限に抑える」、そのような高度な治療を可能にするのがマイクロスコープを使用した精密歯科治療です。

可能な限り自分の歯を残して保存する為に、治療の質にこだわりを持って治療にあたっています。

マイクロスコープの効果

マイクロスコープの倍率

見えていないものは治療できない。
マイクロスコープを使用する事によって、肉眼ではみる事のできない歯の細かい凹凸や根の隠れた根管などが分かり、診断能力大幅に向上、より精密な治療を行う事ができます。当院で抜歯宣言を受けた歯でも、精密治療により機能回復を実現しています。

マイクロスコープを使用した治療は「ただ痛みを取り除けばいい」という表面的な治療ではありません。治療の「正確さ」に加え、見た目の「美しさ」、そして健康なお口環境の「長期持続」を可能にします。